【レビュー】 トトリのアトリエ -アーランドの錬金術士2- トトリ 【ファット・カンパニー】

メーカー :ファット・カンパニー(Phat!)
原作 :トトリのアトリエ -アーランドの錬金術士2-
発売日 :2012年6月
定価 :¥9,450
今回のレビューはファット・カンパニーより発売、 トトリ です。
立体化映え確実のデザイン、しかし立体化が難しいであろうデザイン・・・
そんなアトリエシリーズのトトリちゃんが初のスケールフィギュア化です。
原作はPS3専用ソフト『トトリのアトリエ -アーランドの錬金術士2-』。
ガストの「アトリエシリーズ」の12作目(外伝除く)です。
トトゥーリア・ヘルモルト、通称トトリちゃんは世界を巡る錬金術師の少女。
ロロナ・トトリ・メルルのアトリエと物語も続いており、
何より話題になったのはキャラクターデザイン:岸田メルというところ。
メル絵という言葉はここから始まったと言えるでしょう・・・!
それではレビュースタート!
まずは一周。








独特な世界観を台座で表現し、特徴的な衣装も見事に立体化。
フィギュアなのに物語性を感じる作品となっています。



お顔。
メル絵完全再現!・・・とまでは言えないのでしょうが、雰囲気は出ているかと。
可愛らしく仕上がっています。






頭部。
ヘッドドレスをクリアパーツで再現。

それではアトリエシリーズの世界観を感じる衣装を見てみましょう!






上半身。
少女らしさあふれる可愛らしいデザインの衣装。
とても錬金術師には見えないけれども・・・








どうですかこの細部のこだわりっぷり・・・!
さすがに原作の色使いまでは難しかったのでしょうが、実に高い再現度。
指先塗装はなし。



右手に持った杖は取り外し可能。
クリアパーツをうまいこと使用していますね。



杖が別パーツということはいろいろ遊ぶことも出来るよ!
・・・こういうフィギュアはついいろいろ持たせたくなっちゃうんだよね・・・





肩まわりは割と露出の多いトトリちゃん。
この肌の感じが実に少女らしい出来で・・・


・・・良い腋である・・・



ここはまだ発展途上だから仕方ないんじゃないかな!
ぺったんこ万歳!
メルルのアトリエでもそんなに成長してなかったけど








下半身。
台座も含めて非常に賑やか。
見えにくい部分は仕方なく台座から外して・・・




ブーツも細かい出来、そしてクリアパーツの衣装がとても綺麗。
台座の関係で見えにくいのがもったいないですね・・・

それにしてもこのスケスケスカートはけしからんな・・・






脚まわりもまさに少女のそれという造りで素晴らしい。
露出した肌の造りが全体的に美しいトトリちゃんです。






そしてこのトトリちゃんの見所でもある台座。
これだけでひとつの世界観を感じる凝った出来です。
端々に原作プレイ済みの人なら見たことのあるもの達が・・・たーる!




ひとつひとつが細かい造り。
試験管・フラスコという錬金術師らしいアイテムもクリアパーツで再現。
それぞれのパーツはすべて固定。

台座は画像のように空洞になっているので見た目より重さはありません。
構造的に倒れやすそうな感じも・・・
・・・ということでいろいろ見てきたトトリちゃんですが。
原作を知らない方は驚いたであろうスケスケスカート。
どんな衣装だよ!と思うと同時にその奥も気になったことでしょう・・・
それではご覧あれ!


ピンクのパンツ・・・ではなく実はコレ、“レオタード”なんです!
横から見るとチラチラしていますがそんなの関係なし。
だってパンツじゃないから恥ずかしくないもん!
ちなみにこれは原作通りなのです。
期待した紳士淑女の皆様、残念でした・・・


!?









なんだこのレオタード・・・
ちょっと布面積少なくないですか・・・?




それに食い込みすぎではないですか・・・?
レオタードとかパンツとかそういうのはもう関係ないでしょう。
「この部分」の造形のこだわり。
それだけで満足だ・・・





それにしてもこのトトリちゃんの腰と尻肉はエロいと思うの・・・







後半取り乱しましたが、台座含めてとても「完成した感じ」のあるトトリちゃん。
原作の1コマを雰囲気そのままに立体化した感じがとても良いです。

独特な世界観の中に立つ錬金術師の少女・・・
以上、ファット・カンパニーのトトリちゃんでした。
いろんな意味で再現の難しそうなトトリちゃんでしたが、きっちり雰囲気を感じる出来になっていました。
人によっては気になる点もあるでしょうが、私はそれなりに満足。
値段は少し高めですが、可愛く美しく出来上がっていると思います。
ただ、1/8スケールにしては小さいような気も・・・?
アトリエシリーズの立体化としてはメガハウスから『ロロナのアトリエ』のロロナが、
同じくファット・カンパニーからは『メルルのアトリエ』のロロナが発売予定。
ファット・カンパニーのロロナは今回のトトリちゃんと一緒に並べることの出来る仕様らしいのですが・・・
果たしてどんな仕組みになるのでしょう。
ともかくアトリエシリーズのキャラクター達が続々と立体化されるのはファンとしては嬉しい限り。
興味を持った方は原作もプレイしてみてはいかがでしょうか。パンチラも楽しめるよ!
コメント・拍手はこちらから
ブログTOPへ